それぞれの店舗でアイスクリームの金額が違うことは知っていたのですが、
「結局、どこの店舗で買うのが一番お得なの?」
と前から思っていたので、今回、一気に調べてみました。
そして調べてみたことで、おどろきの発見も!
「金額が違うっていっても、でも、実際にはちょっと違うくらいかな?」
と思っていたのに・・・
アイスクリームの種類によっては、結構、金額に差がありました!
目次
アイスクリーム(シングル)
![サーティワン シングル 値段](https://2saiji.net/wp-content/uploads/2021/03/3111.jpg)
一宮駅 | ロードサイド | テラスウォーク | イオン木曽川 | |
スモール | 300円 | 300円 | 300円 | 300円 |
レギュラー | 410円 | 410円 | 410円 | 410円 |
アイスクリーム(ダブル)
![サーティワン ダブル 値段](https://2saiji.net/wp-content/uploads/2021/03/319.jpg)
一宮駅 | ロードサイド | テラスウォーク | イオン木曽川 | |
スモール | 530円 | 530円 | 530円 | 510円 |
レギュラー | 740円 | 740円 | 740円 | 720円 |
アイスクリーム(トリプルポップ)
![サーティワン トリプルポップ 値段](https://2saiji.net/wp-content/uploads/2021/03/3110.jpg)
一宮駅 | ロードサイド | テラスウォーク | イオン木曽川 | |
トリプルポップ | 570円 | 570円 | 570円 | 570円 |
ハンドパック
![](https://2saiji.net/wp-content/uploads/2021/03/316.jpg)
一宮駅 | ロードサイド | テラスウォーク | イオン木曽川 | |
パイント(約3人分) | 1,130円 | 1,130円 | 1,130円 | 1,100円 |
クォート(約6人分) | 1,970円 | 1,970円 | 1,970円 | 1,940円 |
ハッピードール
![サーティワン ハッピードール 値段](https://2saiji.net/wp-content/uploads/2021/03/3112.jpg)
一宮駅 | ロードサイド | テラスウォーク | イオン木曽川 | |
ハッピードール | 500円 | 500円 | 500円 | 490円 |
シェイク
![サーティワン シェイク 値段](https://2saiji.net/wp-content/uploads/2021/03/3115.png)
一宮駅 | ロードサイド | テラスウォーク | イオン木曽川 | |
シェイク | 620円 | 620円 | 620円 | 600円 |
バラエティボックス(4コ入)
![サーティワン バラエティボックス 値段](https://2saiji.net/wp-content/uploads/2021/03/3114-1024x876.jpg)
一宮駅 | ロードサイド | テラスウォーク | イオン木曽川 | |
スモール | 1,200円 | 1,200円 | 1,200円 | 1,200円 |
レギュラー | 1,600円 | 1,640円 | 1,640円 | 1,640円 |
バラエティボックス(6コ入)
一宮駅 | ロードサイド | テラスウォーク | イオン木曽川 | |
スモール | 1,650円 | 1,650円 | 1,650円 | 1,650円 |
レギュラー | 2,250円 | 2,250円 | 2,250円 | 2,250円 |
バラエティボックス(8コ入)
一宮駅 | ロードサイド | テラスウォーク | イオン木曽川 | |
スモール | 2,100円 | 2,100円 | 2,100円 | 2,100円 |
レギュラー | 2,870円 | 2,870円 | 2,870円 | 2,870円 |
バラエティボックス(12コ入)
一宮駅 | ロードサイド | テラスウォーク | イオン木曽川 | |
スモール | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 |
レギュラー | 4,100円 | 4,100円 | 4,100円 | 4,100円 |
アイスクリームケーキ
![サーティワン アイスクリームケーキ 値段](https://2saiji.net/wp-content/uploads/2021/03/3113-1-1024x767.jpg)
【一宮市のサーティワン】結局どこで買うのがお得なの?
一宮駅・ロードサイド店・テラスウォーク店で買う方が、100円~200円お得です。
アイスクリームケーキを買うなら、イオン木曽川の方がお安いです。
以下の4種類を買うなら、- アイスクリーム(ダブル)20円お得
- ハンドパック 30円お得
- ハッピードール 10円お得
- シェイク 20円お得
そのほかのアイスクリームはほぼ同じ価格。
アイスクリームケーキに関しては、まったく同じものを買っても100円~200円値段が違ってくるので、最初からそれらを買うつもりで行くのなら、一宮駅・ロードサイド店・テラスウォーク店のどこかの店舗をおすすめします。
【一宮市のサーティワン】スモール・レギュラーの最安値は?
スモールサイズの最安値
スモールサイズ1コの値段は、通常は300円です。
そして最安値は、バラエティボックス(12コ入)で購入した時。
1コあたりの値段が250円になります。
【1コあたりの値段】
スモールダブル 255円
バラエティボックス(4コ)300円
バラエティボックス(6コ)275円
バラエティボックス(8コ)262円
バラエティボックス(12コ)250円
「最安値なのは嬉しいけど、一気に12コもいらないよ!」
と思うわたしは、1コあたり255円になるスモールダブルくらいがお手頃価格でお好きです。
![サーティワン スモールダブル](https://2saiji.net/wp-content/uploads/2021/04/3116-1024x767.jpg)
レギュラーサイズの最安値
レギュラーサイズ1コの値段は、通常は410円です。
そして最安値は、イオン木曽川でハンドパック(クォート)で購入した時で、1コあたり323円。
その次に安いのが、バラエティボックス(12コ入)で1コあたり341円。
【1コあたりの値段】
レギュラーダブル 360円
ハンドパック(パイント)366円
ハンドパック(クォート)323円
バラエティボックス(4コ)410円
バラエティボックス(6コ)375円
バラエティボックス(8コ)358円
バラエティボックス(12コ)341円
そして、調べていてわかったことがもうひとつ。
![サーティワン 値段](https://2saiji.net/wp-content/uploads/2021/03/314-1024x767.jpg)
一宮駅ビル店
テラスウォーク一宮店
リーフウォーク稲沢店
アピタタウン稲沢店
これらの5店舗は、フランチャイズのオーナーが同じなのでは?
(リーフレットに店舗名が一覧で印刷してあるので)
なので、この5店舗であれば、お値段は一律の予感・・・。(多分)
これは、ミス・・・?
それとも、おまけ?
ここだけこっそりと気になっています。
イオンモール木曽川店だけアイスクリームの値段が違うのは、ここだけオーナーが違うからなんじゃないのかな。
サーティワンのアイスクリームのお値段は、地域や店舗ごとに、フランチャイズのオーナーに決定権がある説・・・。
都会はなんでも高いということなのね。
さいごに
この調査は面白かったです!(わたしが)
今までは、
「イオンモール木曽川のサーティワンって、なんとなく、ちょっと高い気がする・・・」
と思っていたのですが、
2021年4月にサーティワンのメニューが新しくなったことにより、いろいろとお値段にも変化があったみたいです。
調査してみた現時点では、アイスクリームケーキ以外なら、今のところはイオン木曽川が一番お安いことが判明したので、今度から張り切って買おうと思います。
ちなみに2021年4月現在、一宮市には4店舗、稲沢には2店舗のサーティワンがあって、6店舗分の値段は大体わかったので、こちらも今後の購入の参考にします。
そのうち、気が向けば、近くの岐阜の店舗も調べてみようかな。
記事内画像参照元:サーティワンアイスクリーム