[chat face=”ichi1.png” align=”left” border=”red” bg=”red”]
はなびの台湾まぜそばを、初めてテイクアウトで利用してみました。
[/chat]
今まで、お店で食べたことは何回かあったのですが、テイクアウトの利用はしたことがなくて、どんな感じなんだろう?とずっと思っていたのです。
「出来上がったものをそのままテイクアウトできるの?」
「それとも、家で茹でたりしてひと手間かかる感じ?」
どちらにしても興味があったので、今回初めて挑戦してみました。
はなび一宮篭屋店で台湾まぜそばをテイクアウト

お店に電話をして聞いてみたところ、テイクアウトには2種類あって、
[jin_icon_check]自宅でつくるもの
[jin_icon_check]お店で調理済みのもの
このどちらでも購入OKとのことだったので、我が家では、「それなら調理済みのものを!」ということになり、完成したものを買ってきました。
楽ちんで確実においしいのが一番。
お値段はお店で食べる時と同じ料金(870円)で、テイクアウトでも容器代が別途かからないところもうれしい。
(お箸もつけてくれます)
だけど、上にのっているはずの卵がなくて、追い飯用のごはんもなし、というデメリットもあり。
[chat face=”ichi1.png” align=”left” border=”red” bg=”red”]
追い飯用のひとくちご飯はね、多分、付いてこないだろうな~と思っていたので、そこはいいのですが・・・。
卵は欲しかったー!
卵なんて、基本的には家の冷蔵庫にはあるんだけど・・・
それでも、なんとなく、付いていて欲しかった・・・残念。
[/chat]
テイクアウトの台湾まぜそばを家で仕上げる
まずは、家の冷蔵庫から卵を出してきて、卵を白身と黄身にわけて、その黄身を真ん中にのせ・・・
・・・ん?
真ん中にのってませんね・・・。
\落ちてるヨー/

ちなみにコレは夫の仕業です。
[chat face=”i3.jpg” align=”left” border=”red” bg=”red”]
ねぇねぇ、卵の黄身が、はしっこにあるんですけど・・・。
[/chat]
[chat face=”HeqxhdVgu7rqvJO1587131160_1587131272.png” align=”right” border=”yellow” bg=”yellow”]
いやもう、のせるだけで手一杯で、場所とか気にしてなかったわ。
[/chat]
料理力ーー!!(笑)
※ちなみに、卵の白身と黄身を分けるところまではわたしがやりました。
[chat face=”i3.jpg” align=”left” border=”red” bg=”red”]
じゃあ、一体、どのあたりに手一杯の要素が・・・?
[/chat]
[chat face=”HeqxhdVgu7rqvJO1587131160_1587131272.png” align=”right” border=”yellow” bg=”yellow”]
黄身を崩さずにのせることに全神経を使った。
[/chat]
な、なるほど、そこに・・・!
まぁまぁ、それでも、お手伝いしてくれたので、感謝しております。
味に変わりはないしね!
テイクアウトでも台湾まぜそばはやっぱりおいしい!

卵を自分で用意するひと手間はあるものの、そのほかは完成されている状態なので、やっぱりおいしい。
間違いなくおいしい。
はなびって、子ども向けのお店というわけじゃないから、(わたしも夫も辛い台湾まぜそばしか注文しないし)小さな子ども連れでは行きにくいお店だったのですが、でもたまに無性に食べたくなる時もあって・・・
これからは、テイクアウトを利用します!
さいごに追い飯をINして、見事な炭水化物祭りです。

糖質なんて考えてはいけません・・・。
おいしいことが正義です。
ごちそうさまでした!
ちなみにこの初日に、夫婦でテイクアウトを気に入ってしまったので、その後何度もリピートしています。
台湾まぜそばっておいしいよね・・・。辛いもの、大好きです。
台湾まぜそばはなび一宮篭屋店・店舗情報
住所 | 愛知県一宮市篭屋1丁目2-21 |
---|---|
電話番号 | 0586-46-5605 |
営業時間 | 11:00~14:30 / 17:30~22:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
公式サイト | 麺屋はなび |
※緊急事態宣言等による営業時間の変更にご注意ください。
近くのお店も、テイクアウトOKのところはたくさん。
https://2saiji.net/archives/8369 https://2saiji.net/archives/8952