[chat face=”ichi1.png” align=”left” border=”red” bg=”red”]
一宮市三条に新しくオープンしたからあげ専門店「からやま」で、定食と単品をテイクアウトしてきました。
からやまは、かつやと同じ系列のお店なんだって!
[/chat]
からやまは、2020年3月13日にオープンしたお店で、幸楽苑の跡地にできました。
大垣線沿いにあるお店で駐車場も広いので、分かりやすい良い場所にできたと思います。
店内で食べることもできますが、今回は家でゆっくりと食べたかったので、テイクアウトで利用してみたよ。
からやまのテイクアウトメニュー|からやま弁当(梅)
【からやま弁当(梅) 690円(税別)】
テイクアウトの容器はかつやと似ている印象。
こちらはお腹が空いていた夫のお夕飯用に選びました。
内容は、
- からあげ4個
- たれ
- キャベツ
- ごはん(大盛り無料)
※お味噌汁は付きません
[chat face=”ichi1.png” align=”left” border=”red” bg=”red”]
からやまは全メニュー、無料でごはんを大盛りにできるので、喜んで大盛りにしてもらったのですが、多すぎる事もなく、男性なら問題なく完食できる量だと思います。
迷ったら大盛り、おすすめです。
[/chat]
からやまのテイクアウトメニュー|カリっともも・極ダレ
【カリっともも(100g) 240円(税別)・極ダレ(100g) 260円(税別)】
サイドメニューの単品だけの注文も出来るようだったので、私用にはこちらをチョイス。
単品の注文だと、紙袋に入れて渡されるみたい。
お皿に出してお野菜を添えれば立派なお夕飯メニューになるから、主婦目線ではこういう使い方が出来るお店ってありがたい~
(もちろんお野菜は付いてこないので、自分で用意する必要はありますが)
お皿の上2つ(色が濃い方)が極ダレのからあげ、下2つがカリっともものからあげです。
100gで2つのからあげが入っていたので、1つのからあげが50gの計算になるのですが、50gのからあげって結構大きくて食べ応えがあります!
からあげ好きには嬉しい!
ただし、からやまのからあげって、衣がしっかりとカリカリ系なので、小さな子どもやお年寄りなど、かたいものが苦手な人は苦戦するかも・・・?
ガツン!と大きなからあげですよ!
[chat face=”ichi1.png” align=”left” border=”red” bg=”red”]
「極ダレ」も美味しかったんだけど、単品の注文だとタレが少ししかかかっていなくて、普通の「カリっともも」との違いが分かりにくかったので、単品注文の場合は「カリっともも」を私はおすすめします。
からやま弁当の方は容器にタレがたっぷりと入っていたので、極ダレを楽しみたいならお弁当がおすすめ。
[/chat]
からやまのその他のメニュー
からやまのその他のメニューはこちらから確認出来ます。
⇒からあげ専門店「からやま」お取り扱いメニュー
- からたま丼
- チーズからたま丼
- 親子丼
などなど、からあげ(鶏肉)メニューがずらり。
我が家ではテイクアウト利用をしたので後から知ったのですが、からやまでは、店内飲食の場合、なんと、イカの塩辛が食べ放題みたいです!
テーブルに塩辛が置いてあって、好きなだけ食べれちゃうみたい。
塩辛大好きなので、これは・・・あらためて、店内でも食べてみたい・・・!!
2020/08 追記
店内飲食も行ってきました!
塩辛食べ放題、楽しかった~

からやま一宮三条店
住所 | 愛知県一宮市三条郷東藤3-1 |
---|---|
電話番号 | 0586-64-8617 |
営業時間 | 10:30~23:00 |
定休日 | - |
駐車場 | あり |
オープン日 | 2020年3月13日 |
公式HP | からあげ専門店「からやま」 |
さいごに
からあげ専門店というだけあって、からあげは良い感じに美味しかったです。
1個が大きくて見栄えもするので、お惣菜使いとしてもちょうど良さそう。
そして・・・次回は塩辛の食べ放題を目当てに、店内飲食を狙っています。
塩辛だけでご飯1杯いけちゃう予感・・・!(塩辛大好き!)
からやまのすぐ近くには日乃屋カレーもあるよ。
