[chat face=”ichi1.png” align=”left” border=”red” bg=”red”]
また、吉野家で牛皿をテイクアウトしてきました。
お夕飯用です。
株主優待券さまさまです。
[/chat]
本音を言うと、たまには違うメニューもテイクアウトしてみたいんですけど・・・子どもが牛皿大好きなもので。
結局いつもこれ。
吉野家で牛皿ファミリーパックのテイクアウト
3人家族なのに、今日もどどーんと4人前をお買い上げ。
【牛皿ファミリーパック(4人前)948円+税】
だってみんなよく食べるんだもの。
ちなみに、今回の注文ではじめて知ったのですが、牛皿の注文では、わざわざ「つゆだく」って言わなくても、もとからつゆだく状態になっているみたいです。
[chat face=”ichi1.png” align=”left” border=”red” bg=”red”]
えー!
もっとはやく教えてー
今までわざわざ「つゆだく」って言っちゃってたー
[/chat]
お持ち帰りのいいところは、玉子は家で用意すればいいところ。
牛丼の玉子のせっておいしいんだけど、お店だと70円くらいするので。
あとは、お家吉牛だと、贅沢に肉だくにもできるし、アタマの大盛にもできる。
やりたい放題って素敵。
お夕飯が吉牛で「イエーイ!」な4歳息子。
お肉って正義ですね。
前回の牛皿テイクアウトのお話はこちら↓↓

吉野家の株主優待券
吉野家の株主になると、半年に1度、3,000円分(300円券×10枚)の株主優待券がもらえます。
今回もこの株主優待券を3枚、900円分を使用。
ちょうどLINEクーポン(30円引)があったのでそれも使って、
Tポイントも使えたのでそれも使って、結局、現金のお支払いは0円でした。
わーい!
おいしいお夕飯をごちそうさまでした!
吉野家の優待券はまだまだあるから、また行こうっと。
[chat face=”ichi1.png” align=”left” border=”red” bg=”red”]
そのほかの株主優待関連の記事が読みたい人は、#株主優待 からどうぞ。
みんなも株主優待投資をすればいいとおもうよ!
[/chat]