2歳児育児

2歳半 言葉が出ない息子のその後

 

この記事では

2歳3ヶ月で言葉が出ない息子を、それでも私が愛しく思う理由

の、その後を書いています。

結論から言うと、少しだけ進歩しました!


2歳半の息子が話せる言葉

「ママ」
「パパ」
「じぃじ」
「ばぁば」
「せんせい」
「がっこう」
「わんわん」
「ケーキ」
「ねんね」
「あか」
「あお」

「はーい」
「オッケー!」

あ行か行が得意で、や行が苦手な傾向。

お気に入りのひらがな絵本の「ゆ」を指差して

「ゆ」

って教えてあげると、必死に口を尖らせた顔で

「う」

って返ってきます。

このやろー!可愛いな!

スポンサーリンク

2歳半で二語文は話せる?

【Q】二語文は話せる?
【A】話せません!

 

普段から気を付けて聞いているから、聞き逃してはいないはず。

ばぁばのお家に行くとケーキがもらえる、っていうのはもう理解してるから、

「ばぁば、ケーキ」

って教えてみるも、

「ケーキ!」

とだけ言ったり、

「パパ、ねんね」

って教えても、

「ねーんね」

と返ってくる感じ。

意味はめちゃくちゃ理解してるんですけどね。

そこからが、こう、繋がっていかない!惜しい!(笑)

「言葉」に関しては、女の子は早く、男の子はのんびりって思っているし、2歳3ヶ月の時点でほとんど喋れてなかったうちの2歳児を基準にして考えると、なかなかどうして進歩してるんじゃないのこれ?すごいね、がんばってるね!と、むしろ息子を褒めたいくらいなので、相変わらず、そこまで心配はしていないのですが。

それにしても惜しい~!

2歳半 ひらがなは読めるのに話せない

これも以前、記事にしたのですが、ひらがな絵本が大好きすぎた故に、何度も何度も繰り返し読んで(読まされて)ひらがなはガンガン読めるんです。

なんなら一部のカタカナも読めるようになってる。

絵本でも日用品でもテレビのテロップでも、ひらがな、カタカナを見つけると指を差して嬉しそうに読み上げます。

でもそれとお喋りは、やっぱり何かが違うんだろうね。

それはそれで、これはこれ。

息子の中でその二つが繋がった時に・・・一気に世界は広がる・・・はず!

2歳半 この先の対策

対策、というほどの事でもないかもしれませんが、息子の言葉を増やすためには、確かにこうした方がいいかもなあ、と思う助言もネットの中にはあったので、それを抜粋。

・子どもの伝えたい事を先読みして言葉にしない

これ、「なるほどなぁ」って思いました。

私、確かに常日頃、いっぱいいっぱい先読みして、息子の要求をかなえちゃってるところ、かなりあります。

母親ってみんなそうだと思うのですが、子どもと毎日一緒にいるわけだから、目線や指差しだけで、分かっちゃうんですよね、その先の、してほしい事が。

「あ、これ開けてほしいの?」

「何?お茶飲むの?」

「うんうん、痛かったね」

などなど。

息子が口を動かすよりも先に、良かれと思って私が言葉にしちゃってる。

これ、確かに、良くないかもしれない・・・!

「分かってほしい!」

「伝えたい!」

って強く思う事って、子どもに限らず、成長にはとっても大切で、必要な事ですよね。

これに関しては私、反省です。

成長するきっかけを奪っちゃうのはダメ、よくない。

私も、これから気を付けます。

息子が何かを伝えようとしてきたら、まずは、

「どうしたの?」

「なあに?」

って、ゆっくりと目を見て、返してみようと思います。

スポンサーリンク

2歳半 言葉の成長まとめ

ネットの中をあれこれお散歩していると、お話上手な2歳児もそれはそれはたくさんいて、

「え、そんな言葉使えるの?」

とか、

「う、歌までうたえるの!?」

とか、もう、それはそれは驚かされたりもするのですが。

うちはうち。よそはよそ。あれはこっちでそっちはそっち。

我が家では、3ヶ月前よりも確実に成長した、うちの2歳児を基準に、これからも褒めたり喜んだりしていこうと思います。

次の3ヶ月後までに、今度は何が出来るようになってるかな!

ス、スプーンとか、使えるようになってないかな!(欲張るなー)

 

【うちの2歳児の言葉の発達その後】

愛知県一宮市在住
ななこ
ななこ
おいしいものとのんびりと株式投資と読書が好きです。息子経由で今更スイカゲームにハマっています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です