MENU

一宮市のおいしい和菓子屋さん8選|有名いちご大福や栗きんとんを手土産にどうぞ

一宮市にはおいしいパン屋さんもおいしいケーキ屋さんも数多くありますが、和菓子屋さんだって充実しています。

「和菓子大好き!おいしいよね!」

という方にも、

「普段、和菓子はあまり買わないけれど、手土産にちょうどいいお菓子があれば知りたいな」

という方にも。

一宮市のおいしい和菓子屋さんを、たくさん知ってもらいたーい!

目次

和菓子いちの

いちの

和菓子いちのは、一宮市末広にあります。

2018年2月3日オープンのまだ新しいお店なのですが、お店のホームページを見ると、「親子三代」の文字が。
今のいちのは三代目の店主さんだそう。

車通りからは少し奥に入ったところにお店があるので、偶然見つけるという事は難しそうですが、お店の近くまで行くと道案内の看板があちこちにあるので大丈夫。
イートインスペースもあるので店内でゆっくりする事も出来ます。

個人的にはふかふかしっとりの洋風どら焼きが好み。
バターやりんごが甘くて美味しい!

いちのは商品の包装も丁寧で美しいので、おもたせの利用もおすすめです。

あわせて読みたい
いちの|一宮市末広にオープンした和菓子屋さん   とあるお休みの日に、おいしいどら焼きがたべたくなり、 一宮市末広に新しくオープンした和菓子屋さんに行ってきました。 新しく・・・といっても、半年前ですけ...
スポンサーリンク

スポンサーリンク

和菓子ふくら庵

ふくら庵

一宮市西島町にある、和菓子ふくら庵の一番人気は『ふくら餅』

なめらかなこしあんとふわふわのおもち、サラサラきなこの組み合わせが絶品です。

広い駐車場がお店の前にあるので、車で行きやすいところも◎

わたしのお気に入りは秋限定の栗きんとんです。

おいしい~

あわせて読みたい
和菓子ふくら庵の栗きんとんで秋を満喫|レモンの栗きんとん、アリです! 和菓子ふくら庵で、秋のおやつ、栗きんとんを買ってきました。 しっとりなめらか~な食感で、とってもおいしかったです。秋といえば、栗きんとん~ 購入時、 栗きんとん...

和洋菓子 福扇堂

福扇堂の日 生どら

たくさんの種類がある『生どら』が人気の福扇堂。

毎月29日は『福扇堂の日』で、生どらを全種類50円引にしてくれるという太っ腹なお店でもあります。

この日限定で販売しているみたらし団子もあって、もちもちでおいしくてわたしはお好きです。

ここの駐車場も広くて停めやすいよ。

あわせて読みたい
福扇堂の日(毎月29日)は生どら全種類50円引&限定みたらし団子の日 ずっと行ってみたかった福扇堂で、生どら&みたらし団子を買ってきたよ~ 『福扇堂は29日に行くとちょっとお得』っていうことは前から知っていたので、今月、ばっちりと...

覚王山フルーツ大福 弁才天

弁才天 一宮

弁才天(べんざいてん)は、2020年9月27日にオープンしたフルーツ大福の有名店で、本店は覚王山にあります。

フルーツ大福のきれいな断面を楽しむために「餅切り糸」がついてくるのが特徴的。

断面が見事に出たときの感動で、お友達といっしょに盛り上がれるという楽しみもあるので、こちらも手土産に向いています。

一宮駅の東口のすぐ近くで、場所もわかりやすく便利です。

あわせて読みたい
弁才天(フルーツ大福)の一宮駅前店がオープンしたので行ってきたよ   [chat face="ichi1.png" align="left" border="red" bg="red"] 覚王山に本店があるフルーツ大福のお店「弁才天(べんざいてん)」が一宮市にもオープンしたので、...

常磐松

常磐松 一宮 駐車場

一宮市大和町にある常磐松(ときわまつ)に行くのなら、毎月15日がおすすめ。

『お菓子の日』ということで、いちご大福や栗大福をお値打ち価格で買うことができます。

昔ながらの小さな和菓子屋さんですが、地元の方々から長く愛されている、なんだかほっとするお店です。

あわせて読みたい
常磐松のいちご大福と栗大福|毎月15日はお菓子の日で130円です   [chat face="ichi1.png" align="left" border="red" bg="red"] 常磐松(ときわまつ)では、毎月15日が『お菓子の日』になっていて、いちご大福や栗大福を170円→130...

野田屋菓子舗

野田屋 いちご大福

一宮市の美味しいいちご大福のお店といったらここ!ですよね。

1945年5月の創業以来、一宮市民はもちろん、他県民からも、野田屋のいちご大福は愛されて続けています。

野田屋のいちご大福の特徴は、なんといってもこの可愛いピンク色の餡。

いちごは中に詰めるだけじゃなく、餡にも練り込んで炊き上げているそう。

一手間も二手間もかかったいちご大福は、一度は食べてみる価値ありです。

あわせて読みたい
野田屋菓子舗に駐車場ができたのでいちご大福を買いに行ってきました   [chat face="ichi1.png" align="left" border="red" bg="red"] いちご大福で有名な野田屋菓子舗さんに、広い駐車場ができました。 これで混み合う時期にも、お菓...

尾西金蝶堂

一宮大垣線の道沿いにある尾西金蝶堂の看板商品は『金蝶饅頭』

でもわたしは栗の季節に販売される栗きんとんがお好きです。

ほくほくしっとり、おいしい栗きんとん。

また、尾西金蝶堂では冷凍されているロールケーキも売っていて、冷凍のままだと日持ちがするので、こっちはついで買いにおすすめです。

あわせて読みたい
尾西金蝶堂で栗きんとん&わらび餅|秋はやっぱり栗が好き 秋なので栗きんとんが食べたいの(五七五) そんなわけで今年も買いに行ってきました。おいしい栗きんとん。 今年は尾西金蝶堂さんに初めて行ってみたよー 尾西金蝶堂の...

餅菓匠 清香

清香 一宮

餅菓匠 清香(seika)は、一宮駅の東口から歩いて5分ほどのところにある小さなお店。

2018年の秋に新しくオープンしたという清香は、取り扱い商品は餅菓子のみ!という潔(いさぎよ)さ。

営業時間内であっても、その日の分の商品が売れると閉店となります。

とろけてしみ込む、このつきたてのお餅菓子は、是非とも買ってすぐに食べて欲しい逸品。

あわせて読みたい
清香|一宮市の和菓子屋さんでしみ込む餅菓子3種!駅近・駐車場なし 「一宮駅の近くに美味しい和菓子屋さんが出来たよ!」 との噂を聞いて、早速行ってきました! 小さな店構えでしたが品のある佇まいで、外観からもう、 「あ、ここ美味し...
スポンサーリンク

さいごに

和菓子屋さんって、パン屋さんやケーキ屋さんと比べたら、口コミの数も少ないし、一般的には行く機会も少ないんですよね。

名物なお菓子がある、おいしいお店だって多いのに・・・。

一宮市にはまだまだおいしそうな和菓子屋さんがたくさんあるので、私もまた新しいお店を開拓していこうと思います。

最近の和菓子屋さんをあなどるなかれ・・・。

見た目も店内もおしゃれなお店が増えてきているので、実際に行ってみると予想以上に楽しかったりするんですよ。

一宮市のおいしいお店まとめ↓↓

あわせて読みたい
一宮市のパン屋さんおすすめ24選|実際に行って良かったパン屋さん! 一宮市に住んでみて、早数年。 あちこちお出かけをして、あれこれパン屋さんめぐりもして、実際に行ってみて良かったパン屋さんを、この記事ではまとめて紹介しています...
あわせて読みたい
一宮市のケーキ屋さん人気店15選!誕生日ケーキのおすすめも! [box04 title="この記事の内容"] 実際に行ってみた一宮市のケーキ屋さんまとめ お誕生日ケーキの種類と値段 喫茶スペースの様子も! [/box04] 一宮市のケーキ屋さんで、...
目次