MENU

お月見絵本2歳向けのおすすめ5冊!読み聞かせで由来を教える絵本は?

 

[chat face=”ichi1.png” align=”left” border=”red” bg=”red”]
この記事では、2歳児向けのお月見の絵本を紹介しています

[/chat]

 

2歳にもなると、なめらかな言葉が出てくる子や、多少の会話が成り立つ子が出てきます。

また、思考力も身に付き、自分で物事を考える力もぐんぐんと育つ時期。

今年も十五夜には、お月見や、お月さまの登場する美しい絵本をたくさん読んであげてください。

まだ小さな2歳の子供でも、おつきさまが大好きな子はいっぱい!

きっと、親子で幸せな時間の共有が出来ますよ。

目次

おつきみおばけ

 

[box04 title=”この絵本を読んだ人のレビュー”]

  • せなけいこさんのイラストが可愛い
  • 話の長さが長すぎず短すぎずで◎
  • 文字数が少ないので小さな頃から楽しめた
  • おばけが好きな娘にピッタリ
  • お月見がしたくなる1冊!

[/box04]

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

だんごたべたいおつきさま

 

[box04 title=”この絵本を読んだ人のレビュー”]

  • お月見だんごのいわれがわかるので十五夜にピッタリの絵本
  • おつきさまの子どもっぽいところに親しみを感じた
  • ちょうどお月見の時期だったので子供がすごく喜んで読んでいた

[/box04]

 

14ひきのおつきみ

 

[box04 title=”この絵本を読んだ人のレビュー”]

  • 14ひきの大家族の家族のあたたかさが伝わる作品
  • 家族みんなで協力するシーンがあり、協調性を学ぶのにとてもいい絵本
  • 自然の雄大さや夜の静寂さを感じる本でした
  • ラスト近くに出てくるお月さまの美しさに感動!
  • お月見をテーマにした本の中ではピカイチです!

[/box04]

 

パパ、お月さまとって!

 

[box04 title=”この絵本を読んだ人のレビュー”]

  • はらぺこあおむしの作者の絵本で、子供が大好きな1冊
  • エリックカールの仕掛け絵本で一番好きな本!
  • 台詞を全部覚えてしまうほど息子が気に入っています
  • 月の満ち欠けをお話を通して学べます
  • 大きなサイズの絵本なので見栄えがして、贈り物としても使いやすい!

[/box04]

 

まんまるおつきさん

 

[box04 title=”この絵本を読んだ人のレビュー”]

  • とってもリズミカルでユニークな絵本!
  • まんまるおつきさんが次々においしい食べ物に見えてくるので親子ではまりました
  • 文章も短くシンプル
  • さいとうしのぶさんの絵が好きなのでお気に入り
  • 食いしん坊の子供と秋に読みたい絵本

[/box04]

スポンサーリンク

さいごに

ここで紹介した絵本たちは、対象年齢が2歳~のものばかりですが、

絵本の対象年齢って、そもそも結構アバウトなんですよね。

子供の年齢にとてもしっくりくるものもあれば、明らかにお兄さん、お姉さん向けだと思われるものもたまに混ざっています。

なので、我が子がどの絵本向きなのかどうかは、絵本の文章量を目安にするといいかもしれません。

今年のお月見も、おつきさまがきれいにみえる夜になりますように。

 

レビューのまとめの他に、実際にわたしが読んだお月見絵本の感想はこちら ↓↓

あわせて読みたい
お月見絵本のおすすめ9冊|0歳・1歳・2歳・3歳向け   [chat face="ichi1.png" align="left" border="red" bg="red"] 2020年のお月見(十五夜)は、10月1日(木)です。 [/chat]   お月見の夜は、いつもの絵本を...
目次