一宮市には、た~くさんのパン屋さんがありますが、「吉野屋」は知っていますか?
本当は、内緒にしておきたいくらい、我が家ではお気に入りのパン屋さんなのですが・・・
こっそりと、ここでご紹介しちゃいます。
吉野屋

【住所】
愛知県一宮市明地字江端前5
【TEL】
0586-68-1893
【営業時間】
7:00〜19:00
【定休日】
水曜日
第3火曜日
【駐車場】
お店の前に1台
(軽自動車ならギリギリ2台おけるかな?くらいのスペース)
【イートイン】
なし
【食べログ】
https://tabelog.com/aichi/A2302/A230201/23007991/
尾西市の頃からのパン屋さん
吉野「屋」(よしのや)です。
吉野「家」じゃないよ。
吉野屋はパンやさんで、吉野家は牛丼やさん。
オープンが、なんと1957年!!
私まだ生まれてない・・・!!
60年前から始まって いまだにお店が続いている理由は、地域のお客さんから愛されて、支持されているから・・・
そして何より、パンが美味しいから!でしょうね。
お店の場所と駐車場
朝日東小学校のすぐ近くにお店はあります。
少しだけ細い道に入るけど、すぐにお店の看板が目に入るから大丈夫。迷いませんよ~

車はお店の前に1台〜2台止めれるスペースがあるので、譲り合って使います。
小さなお店でイートインスペースもないので、回転は良いのです。
店内の様子

この日は日曜日のお昼くらいに行ったのですが、まだパンが残っている方だったかな?
根強い人気があるパン屋さんなので、冷蔵コーナーに並べてあるサンドイッチなんかは、お昼前に売り切れちゃう事も。
お店の中は、2組お客さんが来たらいっぱいになるくらいの小さなスペースなのに、置いてあるパンの種類の多い事、多い事!
早く選んで次の人たちにスペースを譲りたい気持ちはあるのですが、結局いつも時間をかけて選んでしまっています・・・ゴメンね!

パンの種類と値段
吉野屋を「本当は内緒にしたい」理由のうちの、ひとつがコレです。
パンのお値段が安すぎる・・・!!
2018年です、今は。
平成なら30年なんです、今は。
それなのに・・・この価格設定はなんじゃー!!
なんと、店内に並ぶパンのほとんどが100円台!!
- クロワッサン130円
- バターロール60円
- フレンチトースト130円
- カレーパン160円
- メロンパン130円
お手頃すぎやろー!
お手頃すぎやし、一個一個のパンの大きさも大きいー!!

写真だとわかりにくいかもしれないけど、このメロンパン、通常サイズでも普通に大きいからね。
片手じゃなくて、両手で持って食べるくらいのサイズ感はあるからね。
なので、でかメロンパンも1度は買ってみたいんだけど、通常サイズでも十分大きいから・・・っていう理由で、いつも手が出せない・・・
でもいつか買いたい!
家族3人分、トレーいっぱいに選んでも、お支払いが1,000円以下という良心的な価格には感謝しかありません。
おすすめパン
【その1】メロンパン ¥130
お店の人気ナンバー1でもあります。
文句なく美味しいもんね!
大きくて食べ応えがあってお安くて美味しくて、私も大好きー!!
【その2】カレーパン&たまごサンド
このふたつは夫がお気に入りのパン。
カレーパンは、カレーだけじゃなくてこの中にウインナーも1本まるっと入ってるから食べ応えがあるんです。
トングで持つとずしっと重たいからわかってもらえるはず。
たまごサンドも優しい味で、夫はここのたまごサンドが一番好きみたい。
おわりに
吉野屋さんは、おしゃれな今どきのパン屋さんではないんですよ。
でも、美味しいパンを、もりもりっと食べたい時に、ふと思いつくパン屋さんです。
私がここでこっそりと教えなくても、昔からの常連さんも多いパン屋さんなので、知っている人は知っているんだけれど・・・
「初耳です!」
な方の、ちょっとした参考になれば嬉しいです。
ちなみに・・・
住所の「明地」は「めいち」と読みます。
「あけち」じゃないよ。
どう見てもあけちって読みたくなるけど、めいちなんだって。
一宮市の住所って、こういう、一捻りある読み方をするものが多い・・・。
昔から住んでる人からしたら普通なんだろうけど、引っ越してきて、途中から住んでる私のような人からしたら、一宮市の不思議なところのひとつです。
【こっちの記事も役に立つかも】
[blogcard url=”https://2saiji.net/archives/1309″]