MENU

無印良品カレーランキング2020【ジョブチューン】1位から10位まで

[chat face=”i2.png” align=”left” border=”red” bg=”red”]
2020年9月19日にTBSのジョブチューンで放送された、無印良品カレーランキングを一覧にしてまとめてみました。

[/chat]

ほぼ、自分のお買いものメモです。

今後、無印に行った時の「買いたいものリスト」として使う予定。

無印良品の商品がテレビで取り上げられるのはよくあることなので、いまさら珍しいことではないのですが、今回はちょっとおもしろいランキングだったのですよ。

今回のランキングは、一般的によくみる、

「売り上げランキング」や
「人気ランキング」などの

お客さん目線でのランキングじゃなくて・・・

超一流料理人が真剣に「味」でジャッジした、「本当においしい、本当にクオリティが高い」無印カレーのランキング。

つまり、

お店ではそんなに売れていないカレーだけど、実は隠れた逸品!

ということ。

これは絶対にチェックしておかないと!!

目次

無印良品カレーランキング一覧【1位~10位】

まずはお買い物の時に見やすいように一覧で載せておきます。

1位グリーン350円
2位根菜のスパイシースープカレー490円
3位3種の唐辛子とチキン350円
4位ゲーンパー(森のカレー)350円
5位小さめカレー プラウンモイリー(海老のココナッツカレー)250円
6位スパイシーチキン350円
7位マトンドピアザ(マトンと玉ねぎのカレー)490円
8位チキンとごろごろ野菜のスープカレー490円
8位ビーフルンダン690円
10位プーパッポン(蟹と卵のカレー)490円

[chat face=”i2.png” align=”left” border=”red” bg=”red”]
8位はなんと、同点だったんだって。
[/chat]

スポンサーリンク

スポンサーリンク

無印良品カレーランキング【超一流料理人の絶賛ポイント】

【1位】グリーン

売り上げ2位 ⇒ 料理人評価 1位

[chat face=”carry1.png” name=”超一流料理人” align=”left” border=”red” bg=”red”]

これは名作中の名作です。

[/chat]

[chat face=”carry2.png” name=”超一流料理人” align=”left” border=”red” bg=”red”]

お店に行ってこのカレーが出されたら、レトルトって気づかない人が多いと思う。
[/chat]

[chat face=”carry3.png” name=”超一流料理人” align=”left” border=”red” bg=”red”]

レトルトの域は超えてますね。
[/chat]

[chat face=”i2.png” align=”right” border=”yellow” bg=”yellow”]
やっぱり無印カレーと言えばグリーンカレーだよね!
わたしも大スキで毎回買っています。
お手軽にタイカレーが食べたい時には無印!
[/chat]

【2位】根菜のスパイシースープカレー

無印 カレー

売り上げ34位 ⇒ 料理人評価 2位

[chat face=”carry1.png” name=”超一流料理人” align=”left” border=”red” bg=”red”]

香りの王様と言われるカルダモンがめっちゃ香る。
カルダモンって高級スパイスなので、これはお買い得です。

[/chat]

[chat face=”carry2.png” name=”超一流料理人” align=”left” border=”red” bg=”red”]

今回食べた中で一番美味しかった。

[/chat]

[chat face=”carry3.png” name=”超一流料理人” align=”left” border=”red” bg=”red”]

文句のつけようがない。
買って友達にプレゼントしたい。
[/chat]

[chat face=”i2.png” align=”right” border=”yellow” bg=”yellow”]
無印のカレーは全部で41種類らしいんですよ。
その中の34位というと・・・一般的には人気がないということなのに・・・

まさかの2位ー!
[/chat]

【3位】3種の唐辛子とチキン

無印 カレー

売り上げ24位 ⇒ 料理人評価 3位

[chat face=”carry2.png” name=”超一流料理人” align=”left” border=”red” bg=”red”]
めちゃくちゃ辛かった。
スゴく美味しかった。
[/chat]

[chat face=”carry3.png” name=”超一流料理人” align=”left” border=”red” bg=”red”]

大体辛さって1つになってしまうんだけど、火の入れ方を変えたりしているのか3つの辛さがはっきりとわかった。
そこがスゴく面白い。
[/chat]

【4位】ゲーンパー(森のカレー)

無印 カレー

売り上げ15位 ⇒ 料理人評価 4位

[chat face=”carry1.png” name=”超一流料理人” align=”left” border=”red” bg=”red”]

レトルトでここまで出来るんだと感心しました。
キノコの使い方が上手い。
[/chat]

[chat face=”carry3.png” name=”超一流料理人” align=”left” border=”red” bg=”red”]
タイカレーの中でもゲーンパーは辛い方なのに、甘さと辛さの高低差がきれいに出ていてスゴい。
タイカレー大好きなので自分で買いたい。
[/chat]

【5位】小さめカレー プラウンモイリー(海老のココナッツカレー)

無印 カレー

売り上げ38位 ⇒ 料理人評価 5位

[chat face=”carry2.png” name=”超一流料理人” align=”left” border=”red” bg=”red”]

ココナッツミルクベースなんですけど、エビの旨みと酸味がしっかりと感じられて
辛味・酸味・旨みがどれもぶつからず、非常にバランスが良くて美味しかった。

[/chat]

[chat face=”carry1.png” name=”超一流料理人” align=”left” border=”red” bg=”red”]
ご飯が進むカレー。
無印良品はココナッツの使い方がうまい。

250円でこれは・・・商売上がったりやわ。
安すぎるわ!(笑)
[/chat]

[chat face=”i2.png” align=”right” border=”yellow” bg=”yellow”]
これはインドカレーなんだって。

インドカレーとタイカレーの違いをいまだにぼんやりとしか理解していないわたしですが、エビとココナッツなら好きなジャンルなのでいけるはず。
[/chat]

【6位】スパイシーチキン

無印 カレー

売り上げ9位 ⇒ 料理人評価 6位

[chat face=”carry1.png” name=”超一流料理人” align=”left” border=”red” bg=”red”]

シナモンの香りがパンときて、そのあとの辛さも丁度良いし、ベースの味も良い。
バランスがめちゃくちゃ良い。
[/chat]

[chat face=”carry2.png” name=”超一流料理人” align=”left” border=”red” bg=”red”]

レトルトのレベルは超えた。

ソースのスパイス感やブラックペッパーと赤唐辛子の辛みも効いていてスゴく美味しかった。
[/chat]

【7位】マトンドピアザ(マトンと玉ねぎのカレー)

無印 カレー

売り上げ36位 ⇒ 料理人評価 7位

[chat face=”carry3.png” name=”超一流料理人” align=”left” border=”red” bg=”red”]

作り方は相当こだわってますね。
[/chat]

[chat face=”carry1.png” name=”超一流料理人” align=”left” border=”red” bg=”red”]

玉ねぎの甘さがカレーに合ってます。
しっかりと炒めて甘さとコクを出すなど、上手に使われている。
オーソドックスながら本当に美味しいカレー。

これ僕 買います。
[/chat]

【8位】チキンとごろごろ野菜のスープカレー

無印 カレー

売り上げ17位 ⇒ 料理人評価 8位

【8位】ビーフルンダン

無印 カレー

売り上げ28位 ⇒ 料理人評価 8位

[chat face=”carry2.png” name=”超一流料理人” align=”left” border=”red” bg=”red”]

お肉が大きかったし、そのお肉もレトルト処理なのに崩れもなく、スゴい商品。
[/chat]

【10位】プーパッポン(蟹と卵のカレー)

無印 カレー

売り上げ25位 ⇒ 料理人評価 10位

[chat face=”carry3.png” name=”超一流料理人” align=”left” border=”red” bg=”red”]

かにの風味が口の中に広がってきて、スパイスの辛みはココナッツがうまくまとめてくれている。

レベルがめっちゃ高い。
相当研究していると思う。

[/chat]

[chat face=”carry1.png” name=”超一流料理人” align=”left” border=”red” bg=”red”]

卵のフワッとした感じがしっかり出ていて、味もしっかり濃く出てた。

全部ひとまとまりになっていてスゴく美味しいと思いました。

[/chat]

[chat face=”i2.png” align=”right” border=”yellow” bg=”yellow”]
プーパッポンは、タイの伝統的料理。

蟹のことをタイ語で「プー」って言うんだって。

プー ・・・ 蟹
パッ・・・ 炒める
ポン ・・・粉

[/chat]

記事内画像参照元:無印良品

無印良品カレーランキング【ジャッジした超一流料理人のお店10店】

今回のジョブチューンの、無印カレーランキングの審査員はこちらのお店の方々。

[jin_icon_number1circle]欧風カレーガヴィアル

[jin_icon_number2circle]欧風カレーボンディ

[jin_icon_number3circle]カリガリ([jin_icon_twitter])

[jin_icon_number4circle]spicy curry 魯珈~ろか~([jin_icon_instagram])

[jin_icon_number5circle]Spice Cafe(スパイスカフェ)

[jin_icon_number6circle]ハブモアカレー

[jin_icon_number7circle]MOKUBAZA

[jin_icon_number8circle]もうやんカレー

[jin_icon_number9circle]ヤミーズ旧ヤム邸([jin_icon_twitter])

[jin_icon_number10circle]吉田カレー

有名店ぞろいなんだって。

ほぼ東京のお店だけど「もうやんカレー」だけ名古屋店があるみたい。

今回の審査は、実際に無印良品でよく売れている「売り上げTOP10」のカレーはあえて伝えずに、予備知識なしで試食をしてもらって、それぞれ点数をつけてもらったみたいなので、このランキング結果はつまり、料理人たちが自分の舌で選んだ本当においしいものということ。

こういうランキング企画っていいな。

スポンサーリンク

無印良品カレーランキング【売り上げTOP10】

そして。

料理人の選んだランキングとはかなり違った結果になった、実際の売り上げランキングがこちら。

1位バターチキン350円
2位グリーン350円
3位プラウンマサラ350円
4位牛ばら肉の大盛りカレー350円
5位キーマ290円
6位トマトのキーマ350円
7位辛くないグリーンカレー350円
8位辛くない国産りんごと野菜のカレー290円
9位スパイシーチキン350円
10位レッド350円

無印の店舗に行けば、商品の棚に「1位」「2位」って表示がされているので、見覚えのあるものばかり。

これはこれでおいしいんですけどね。

でもせっかくなので、今回のランキングを機に、新しい味のカレーを順番に試していこうと思います。

以上、たのしくおいしい無印カレーランキングでした。

【ジョブチューン】
■超一流料理人がすべて試食してジャッジ!無印良品の本当においしい食品ランキング!
■超一流イタリアンシェフ直伝!超簡単パスタソースアレンジバトル!

過去にまとめた冷凍食品総選挙のランキングの中にも、無印良品の冷凍食品がランクインしてるよー ↓↓

あわせて読みたい
冷凍食品ランキング2019テレ朝「総選挙」の結果1位から30位まで 2019年4月16日(火)にテレビ朝日で「冷凍食品総選挙」をやっていたので思わずみてしまいました。 国民1万人がガチで投票したというこのランキング。面白かったですよ~!...
目次