MENU

アンジェリーナの5月限定モンブラン|抹茶モンブラン

前回の『黒糖きな粉モンブラン』(5月限定)と同じく、こちらも今の季節限定の『抹茶モンブラン』

ショーケースに仲良く並んでいたので、仲良くお持ち帰りして参りました。

かたっぽちゃんだけ置いてくるなんて・・・
わたしには出来ませんでした・・・。

そうです、ただ、あれもこれも食べたいだけです。

相変わらず、ただおいしいものを食べただけの自己満足な記録ですが、お暇な方は読んでいってね。

目次

アンジェリーナの抹茶モンブラン(5月頃限定)

アンジェリーナ 抹茶モンブラン

抹茶モンブラン 648円(税込)

マロンペーストに抹茶をブレンドした、期間限定のモンブランです。

※どうして『5月限定』じゃなくて『5月限定』なのかと言えば、『5月限定』はあくまでも『黒糖きな粉モンブラン』の方だからです。

『抹茶モンブラン』は、大体このあたり(5月頃)に期間限定で出るモンブラン・・・なのかな。

アンジェリーナ 抹茶モンブラン

重厚感あふれるこの深緑色のフォルムで・・・おいしくないわけがない。

見た目通りの濃い抹茶のペーストと、中のふわふわ生クリームがちょうどいいバランスで、確かに、味的には濃いことは濃いんだけど、くどすぎることはなく、おいしく最後まで食べられるこの「ちょうどいい感」が素敵。

アンジェリーナ 抹茶モンブラン

そしてホットコーヒーとめちゃ合います。

甘い・苦い・甘い・苦い。

一生これでいけます。

おいしい~

奇抜なことはしていないんだけどね。

単純に、おいしいモンブランとおいしい抹茶の組み合わせ。

それがシンプルに、濃厚においしい。良きです。

好みの問題でしかないのですが、どちらかと言ったら、一緒に買った黒糖きな粉モンブランよりも、こっちの抹茶モンブランの方が、私は好きです。

濃厚な抹茶がとてもおいしかったです。

(単純に、きな粉よりも抹茶の味の方が個人的に好きなのでっていう理由もあります)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

アンジェリーナの催事(名古屋タカシマヤ)の様子

張り切って催事の初日に買いに行ったのはこの私・・・。

場所は名古屋タカシマヤの地下1Fで、去年と同じ場所に出店していたので、迷わずに行けました。

5月の期間限定モンブランがたくさん並ぶ中・・・

定番モンブランもたっぷり!

アンジェリーナ 名古屋 催事
アンジェリーナ 催事 名古屋
アンジェリーナ 催事 名古屋

いつの間にか定番商品になっている、モンブラン オ ショコラリッシュ

名古屋での催事は1年に1回ペースなんだな、と分かってきたので、今回は悔いのないように一通りお買い上げ。

アンジェリーナ 催事 名古屋
アンジェリーナ 催事 名古屋

本日中にお召し上がりくださいね♡

とかわいい店員さんに言われましたが。

ごめんね・・・無理でした・・・。

3日くらいにわけてゆっくりと楽しみました。

1年に1回のアンジェリーナだもの。

ゆっくりと楽しませてください・・・。

※消費期限の管理は自己責任でね。

スポンサーリンク

名古屋駅に行ったら立ち寄ってほしいおすすめパン屋さん

\よいことパン/

よいことパン

食パン専門店ってたくさんあるんだけど、ここのって、なぜだかクセになるおいしさで好きです。

多分、玄米の粒感が好きなんだと思います。

つぶつぶ、もちもち。

あと、甘さはみりんで補っていて、お砂糖不使用なところもお気に入りポイント。

アンジェリーナのモンブランを全種類買っといて何言ってるの!っていう感じではありますが、それはそれで、これはこれ(笑)

普段お砂糖製品ばっかり食べてるから、からだにやさしいものを定期的に体が欲するんじゃないのかな。

よいことパンは、大名古屋ビルヂングの中に入ってますよ~

よいことパン
あわせて読みたい
よいことパン|1斤590円の高級食パンは炊いた玄米が入ったもちもちパン [chat face="i2.png" align="left" border="red" bg="red"] 名古屋のパン屋さん『よいことパン』の、高級食パンを食べてみました。 1斤590円というお値段だけあって、材...

ホント、名古屋に行った時に、ふと立ち寄りたくなる、不思議な魅力があるんですよね。

おいしい、よいことパン。

今回も、ただの「アンジェリーナのモンブランがおいしかった!」話にお付き合い頂き、ありがとうございました。

その他のアンジェリーナ関連の記事は、アンジェリーナのモンブランのカテゴリーにたくさんあるので、お暇なときにでも読んでみてね。

目次