MENU

信長屋総本家(尾張一宮店)の極上生食パン『殿』はトースト最推し!

信長屋総本家 一宮

[chat face=”ichi1.png” align=”left” border=”red” bg=”red”]
清須で人気の食パン屋さん『信長屋総本家』が、一宮にも5月にオープンしていたので、先日わたしも買いに行ってきました。

一宮市にも食パン専門店がどんどん増えていくね~
[/chat]

事前情報によると、ワイズカフェ併設、とのことだったので、駐車場の一角に新しく売り場を作ったのかな?と思いきや・・・

ワイズカフェの店内に大きなオーブンが入っていて、お店の中での販売スタイルでした。

時間に余裕があったので、オープンの10時ちょうどにはお店に到着出来たのですが、それでもすでに並んでいる人がいて・・・オープンから1か月立っているのにまだまだ人気の食パンみたいです。

目次

信長屋総本家 尾張一宮店がワイズカフェ一宮店内にオープン!

信長屋総本家 一宮

青い建物が目印のワイズカフェ一宮店。

入り口はひとつで、入って左側がカフェスペースで、右側が信長屋総本家の売り場になっています。

信長屋総本家 一宮
信長屋総本家 一宮

[jin_icon_check]極上生食パン『殿』

[jin_icon_check]竹炭黒糖食パン『影武者』1日20本限定

[jin_icon_check]瀬戸内産レモンの食パン『夏色』夏季限定

わたしはオープンの10時に行ったので、お店には今販売している3つの食パンがすべてそろっている状態でした。

その中の、定番商品、『殿』をお買い上げ~

信長屋総本家 一宮
スポンサーリンク

スポンサーリンク

極上生食パン『殿』の食べ方アレンジ3パターン

まずはそのまま生でいただきます

信長屋総本家 一宮

織田信長の代表的な家紋『織田木瓜(おだもっこう)』の焼印付き。

オープンの10時に行ったら焼き立てを渡してくれたので、家に帰ってすぐ、まだあたたかい食パンを両手で真っ二つに。

信長屋総本家 一宮

フワフワふにゃふにゃの感触が気持ちいい~

手でちぎってそのままいただきます。

真っ白な生地が絹のようにしっとりとしていて、のびるのびる~

信長屋総本家 一宮

贅沢時間でした・・・。

信長屋総本家の食パンは、名古屋の円頓寺商店街にある和菓子屋さん『藤鎌松露堂』の店主が監修した食パンとのことで、材料に和菓子食材が多く使われているらしく、甘みがとてもまろやかでやさしい食パン。

[chat face=”ichi1.png” align=”left” border=”red” bg=”red”]
角がないというか、ふんわりとした、ほんとうにやさしい味の食パンでした。

これが和三盆効果なのかしら。
[/chat]

ふわふわの生地を生かしたたまごサンド

信長屋総本家 一宮

もちろん合うよね。

ふわふわの食パンにふわふわのたまご。

次の日の朝ごはん用に作りました。

トーストすると驚くくらいにサクサクに!

信長屋総本家 一宮

生でももちろんおいしかったのですが、信長屋総本家の食パンでは、なぜかわたしはトーストが一番好きでした。

焼き立てのサクサク感がめちゃおいしい!

トーストすると食パンがサクサクになるのは当たり前なのですが、それでもこの食パンはトーストが良かった!

完全に個人の好みのお話ですが、トーストしたミミのところのサックサクがおいしくておいしくて・・・。

見事にハマりました。

おいしかった~!

スポンサーリンク

極上食パン処 信長屋総本家 尾張一宮店の店舗情報

信長屋総本家 一宮
住所 愛知県一宮市松降通7-29 ワイズカフェ一宮店併設
電話番号 0586-52-2503
営業時間 10:00~18:00(売り切れ次第終了)
定休日 不定休
駐車場 あり
オープン日 2021年5月2日
Instagram @nobunagaya
目次